今月のお休み 今年も残すところあと一か月となりました、最後まで気を抜かず過ごしていきたいですね。 寒さで体が動きにくく、ぎっくり腰を起こすことも多い時期ですので体調管理に気を付けましょう。 今月は毎週日曜にお休みをいただきます。 年末年始は31日までですが受付時間を短縮しています...
思ったより長くなってしまったので(笑)続きその②です。 part①はこちら O脚矯正① part②はこちら O脚矯正② ここまでの記事では О脚は一つの原因から起きるのではなく、その状態によってタイプがあり、それぞれに対応が異なること(part①) その中で...
3つの画像の違い バレエ講師の方に荷重を意識してポーズしていただきました。 「何も意識しない状態」 「小指側に体重を乗せた状態」 「親指側に体重を乗せた状態」 皆さんはどの状態に近いでしょうか? 親指荷重が多い バレエのバーレッスンで最初に教...
サイドプランクに左右差 先日の施術にて、来院目的は 左のもも裏からふくらはぎまでが張って伸ばすと痛い 。 その患者様に色々聞いてみるとハーフからフルのマラソンをたまにするようで、そのために体幹トレーニングをジムで習っているとのことでした。 そこで 左側だけがふら...
前編からの続きになります。 前編はこちらから 痛い!強いリンパケアは効果があるの? 仕組みや構造から 「強い刺激」をする「リンパケア・マッサージ」はあまりお勧めできないというお話をしました。 今回は効果的にむくみを改善する、リンパケア・マッサージはどんな方法が良い...
一つ前の記事で「痛いところを施術するリスク」について書きました。 気になる方は下記をクリックで記事へ移動 👇 痛いところを施術するリスクやデメリット 肩こりでも、原因は肩や背中とは限らない理由についてなどが書いてあります。 しかし、マッサージや整体など...