これまで巻き肩とは何か?どうして起きるの?という話題について書いてきました、今回は改善についてです。 こちらの画像はサンプルに協力いただいた患者様を20分ほど施術した状態。 前の投稿と比べると肩が縦線に近づき、頭の位置もキレイになりました。 原因別の改善法 では本題です。 前回投...
前編からの続きになります。 前編はこちらから 痛い!強いリンパケアは効果があるの? 仕組みや構造から 「強い刺激」をする「リンパケア・マッサージ」はあまりお勧めできないというお話をしました。 今回は効果的にむくみを改善する、リンパケア・マッサージはどんな方法が良い...
一つ前の記事で「痛いところを施術するリスク」について書きました。 気になる方は下記をクリックで記事へ移動 👇 痛いところを施術するリスクやデメリット 肩こりでも、原因は肩や背中とは限らない理由についてなどが書いてあります。 しかし、マッサージや整体など...
サイドプランクに左右差 先日の施術にて、来院目的は 左のもも裏からふくらはぎまでが張って伸ばすと痛い 。 その患者様に色々聞いてみるとハーフからフルのマラソンをたまにするようで、そのために体幹トレーニングをジムで習っているとのことでした。 そこで 左側だけがふら...
骨盤のあたりが痛くなる 「ターンアウトがやり辛い」 「というより正しい感覚が分からない」 「腰や骨盤回りが痛む」 そんな方に参考になる記事です。 バレエをしている学生さん 来院のされたのは、練習をしていると「骨盤の右あたりが痛くなる」 それが時々で調子が違い...
思ったより長くなってしまったので(笑)続きその②です。 part①はこちら O脚矯正① part②はこちら O脚矯正② ここまでの記事では О脚は一つの原因から起きるのではなく、その状態によってタイプがあり、それぞれに対応が異なること(part①) その中で...